*このブログをやさしい日本語で書きました (This post is written in easy Japanese.)
*このポストを自然な日本語で読みたい人は (If you want to read this post in natural Japanese) →Post for intermediate

あなたが好きな店はどこですか。どんな店ですか。
みなさんは「世界堂」という店を知っていますか。
絵の道具や文房具*のお店で、とても有名です。
文房具:stationery (Noun)
東京や横浜、名古屋などにお店があります。
本店は東京の新宿にあって、1940年から続いています。
世界堂には、いろいろな商品があります。
絵の道具、マンガの道具、ノートやペンなど、本当にたくさんです。
すごいのは、商品だけじゃありません。
商品の値段はすごく安いです。
お店のコンセプトは“絵の道具・文房具を日本で一番安く売る店”です。
だいたい20%オフで買うことができます。
私は世界堂で、文房具などを見るのが好きです。
商品が本当にたくさんあるので、時間がぜんぜんたりません。
結婚式をするとき、私は自分で招待状*を作りました。
招待状:invitation (Noun)
世界堂で紙をさがしました。
白なのにいろいろな白がありました。
それに薄い紙や厚い紙などたくさん種類*がありました。
種類:variety, kind, type (Noun)
全部見るのは大変でしたが、とても楽しかったです。
さいきん久しぶりにこの世界堂へ行きました(新宿の本店ではないですが)。
キャンバスと絵の具*がほしかったです。
絵の具:paint (Noun)
どちらもたくさん種類があって、決められません。


たくさん見て、これにしました。

もうすぐ娘の誕生日ですから、これを使おうと思っています。
今からとても楽しみです。
文房具や絵をかくのが好きな人は、とても楽しいと思います。
おみやげにもいいですね。
近くに店があったら、ぜひ行ってみてください。
Comments