ブログについて | About Blog

スポンサーリンク

このブログは、季節(きせつ)のイベントや最近(さいきん)のトレンドを大切(たいせつ)にしています。このブログを()めば、日本(にほん)に住んでいなくても、「最近(さいきん)日本(にほん)」を()ることができますよ。(わたし)は「日本語(にほんご)勉強(べんきょう)する(ひと)」をみんな応援(おうえん)しています!😊

This blog is designed to reflect the trends and seasons in Japan at that time. It is “a blog that lets you know about the current Japan in real time in easy Japanese”. The content of this blog is designed to provide a realistic picture of Japan for those living in Japan and for those who are trying to study Japanese while living abroad. I support everyone who studies Japanese.

このブログのつかいかた | How to use this Blog

Q1. 「やさしいにほんごブログ」はなんですか? What is “Easy Japanese Blog”?

わたしはこのブログを“やさしい日本語にほんご”できます。簡単かんたん言葉ことば漢字かんじ文法ぶんぽう使つかいます。 

いろいろなことをきます。日本にほん生活せいかつ文化ぶんかわたしむかしはなしなどです。 

このブログで「練習れんしゅう」「練習れんしゅう」「シャドーイング」をすることができます。

あたらしい言葉ことば」や「漢字かんじ」も勉強べんきょうできます。

I write this blog in “easy Japanese”. I only use easy/simple words, kanji, and grammar. I write about Japanese life and culture, my experiences, and other stories. You can practice reading, listening, and shadowing with this blog. You can also learn new words and kanji.

Q2. レベルはなんですか? What are the levels?

Beginner levelとIntermediate levelがあります。

Beginner: やさしい日本語にほんごです。むずかしい言葉ことばよこ説明せつめいがあります。

Intermediate: 日本人にほんじん普段使ふだんつか日本語にほんごです。自然しぜん日本語にほんごのブログがめます。ふりがなもありません。ビギナーよりいろいろなことが書いてあります。

There are Beginner level and Intermediate level.

Beginner: It is written in easy Japanese. Difficult words are explained next to them.

Intermediate: It is written in natural Japanese that Japanese people normally use. Also, there is no furigana. It is more in-depth than the beginner level.

Q3. どうやってよみますか? Recommended use of the blog

  1. 毎日まいにちひとつ、はなしみましょう。”毎日読まいにちよむ”ことが大切たいせつです。
  2. わからない言葉ことば漢字かんじがあっても、大丈夫だいじょうぶです。そのままみましょう(あとで調しらべます)。
  3. はなしがわかったら、ディクテーションやシャドーイングをしてみましょう。わたしPodcastでしてもいいです。
  4. Podcastだったら、Extensive listeningもすることができます。わたしのPodcastにはオープニングの音楽おんがくやトークがありません。ですから、Extensive listeningにもいいです。
  5. Beginnerのレベルができたら、Intermediateのはなしんでみましょう。Beginnerをんでいますから、Intermediateのはなしもだいたいわかるとおもいます。
  6. はなし全部ぜんぶわからなくても、いいです。“たのしい”と、毎日読まいにちよむことができます。でも、はなしがつまらないときほかはなしんでもいいです。
  7. んだら、「あなたがおもったこと」をぜひコメントしてください (ぜひ日本語にほんごで!)。
  1. Read one story every day. It is important to “read every day.”
  2. If there are words or kanji you don’t understand, that’s okay. Read the story as it is (or look it up later).
  3. Once you know what the article is about, you can dictate or shadow it. My podcasts also have audio.
  4. There is no opening talk or music in the podcast. So it is good for Extensive listening.
  5. Once you understand the Beginner level content, you can read the Intermediate articles as well; since you have read the Beginner articles, you should be able to understand most of the Intermediate content.
  6. It’s okay if you don’t understand the whole story. If you enjoy reading, you can read every day. But if the story is boring, you can read other stories.
  7. After reading all of the stories, please comment on your impressions (try writing in Japanese!).

日本語教師の方へ | For Japanese Language Teachers

ブログをご覧頂きありがとうございます。日本在住の現役日本語教師がこのブログを書いています。このブログはその時の日本のトレンドや季節感を大切にしています。「やさしい日本語で、かつ今の日本をリアルタイムに知ることができるブログ」です。日本に住んでいる方はもちろん、海外に住みながら日本語の勉強を頑張る方にも、リアルな日本の姿を楽しんでもらえる内容になっています。

Beginnerの語彙は、みんなの日本語50課くらいまでのレベルで書いています。話の内容によって難しい語彙は横に英語訳がついています。あまり話は長くならないように気を付けています(止まらなくて長くなっているときもありますが😅)。Intermediateはそのようなコントロールは一切なく自由に書いています。Beginnerと話の内容は同じですが、もう少し踏み込んだことも書いてあります。

オンラインレッスンで「最初の15分だけでサクッと何か読みたいな」「時間がちょっと余っちゃったけど、何をしよう」な時ですとか、「多読の昔話や物語はちょっと飽きちゃった」という人と一緒に読むのもいいですし、読んでからフリートークのネタにしてみたり、読んだ後に感想を書いてもらうのもいいと思います。そのために話の最初に”CHECK!”でいくつか質問が用意してあります。

記事にはPodcastの音声もついています。オープニングの音楽やトークがついていないので、ディクテーションやシャドーイング、多聴/extensive listeningにオススメです。ぜひ、生徒さんの自律学習の一つの手段としてお伝えください😊

まだまだ至らないブログではありますが、これから楽しく更新していけたらと思っています。オンラインレッスンや対面レッスンの教材や宿題としてぜひご活用ください。