待ちに待ったお花見!| The long-awaited hanami!

スポンサーリンク

*このブログは日本人が普段使う自然な日本語で書かれています。ふりがなもありません。(This article is written in natural Japanese that Japanese people usually use. There is no furigana.)

*このポストをやさしい日本語でみたい (If you want to read this post in easy Japanese)→ Post for beginners(with furigana)

日本に来たら、お花見をしてみたいですか。

3月に東京でもが咲き、22日に満開になりました。italkiでずっと一緒にレッスンをしている方がお花見に誘ってくれたので、私もすごく楽しみにしていました。ですがその日は残念ながら雨が降ってしまったので、次の週に延期になりました。

その日はとても天気がよくお花見日和で、桜の花もまだたくさん咲いていたのでよかったです。 場所は新宿御苑という東京にある公園でした。公園には日本庭園やヨーロッパ風の庭があって、都会の町の中でも自然を楽しめます。新宿御苑の桜はとても有名で、なんと70種類、900本もあるそうです。でも桜が咲く時期はすごく混むので、週末はチケットを予約しなければなりません。

私はお花見のためにお弁当を作りました。卵とレタスのサンドイッチ、ツナとピクルスのサンドイッチ、それから苺とホイップクリームのサンドイッチです!暖かい太陽の下で桜を見ながら食べたお弁当はすごくおいしかったです(新宿御苑のお花見はお酒を飲むことができないので気を付けてください)。

公園に着くと、すごい人でびっくりしました。道も渋滞しているし、駐車場もなくて遠くに止めなければなりませんでした。遅れてしまいましたが無事に私の生徒さんに会うことができました。直接会うことができて本当にうれしかったです。それからみんなでカードゲームをしたりして過ごしました。いい時間を過ごすことができてよかったです。

公園は混んでいましたがみんなとても楽しそうでした。写真を撮ったり、友だちと話したり、ゆっくり昼寝をしたり…みんな待ちに待っていたお花見を楽しんでいるようでした。それを見て私も幸せな気持ちになりました。やっぱりお花見はいいなあ。もうすぐ東京の桜は終わってしまいそうなのですが、最後まで楽しみたいと思います。

新宿御苑の夜桜もすごい😲

Keep me Caffeinated!

For Intermediate
スポンサーリンク
- Thank you for sharing! -
やさしい日本語ブログ Meika Sensei's Easy Japanese Blog

Comments

タイトルとURLをコピーしました