なりたい名字ランキング | Most Desired Japanese Surname Ranking

スポンサーリンク

*このブログは日本人が普段使う自然な日本語で書かれています。ふりがなもありません。(This article is written in natural Japanese that Japanese people usually use. There is no furigana.)

*このポストをやさしい日本語でみたい (If you want to read this post in easy Japanese)→ Post for beginners(with furigana)

あなたが「なりたい名字」は何ですか。

 日本人の名前には必ず名字がありますが、とても種類が多くて、なんと30万種類もあるそうです。日本で一番多い名字は「佐藤」さんで、185万3000人もいます。次は鈴木さん、その次は高橋さんです。たくさんの種類がある日本の名字ですが、みなさんが好きな名字がありますか。もし自分で名字を決めることができたら、どんな名字になってみたいと思いますか。

 先月、「なりたい名字」ランキングというものが発表されました。これは「なれるとしたらどの名字になりたいか?(憧れるか?)」を決めたランキングです。1位は何だと思いますか。1位の名字は「藤原ふじわら」でした。日本の歴史の中で、藤原という名前の人がたくさん活躍しています。そのため「藤原家になれたらちょっと嬉しい」などの理由で1位になりました。2位は有名なアニメのキャラクターの名字です。何でしょうか。答えは「竈門かまど」です。「鬼滅の刃(Demon Slayer)」の主人公、「竈門炭治郎かまどたんじろう」の名前であることから、人気が高まっています。それから3位は「佐々木ささき」、4位は「村上むらかみ」、5位は「加藤かとう」でした。どの名字も歴史上の人物や、有名な野球選手の名前であることから選ばれています。投票の理由を見ると、「漢字や読み方がかっこいいから」や「好きな人の名前だから」という理由が多かったそうです。

 日本の名字は30万種類もあるので、おもしろいものや珍しいものもたくさんあります。例えば「醤油しょうゆさん」、「鼻毛はなげ」さん、「金持かねもち」さんなどです(金持さん、私もなりたい😆)。私がきれいな名字だなと思ったのは「夜桜よざくら」さんです。“夜に咲く桜がとても美しい”という理由でこの名字がつけられたそうです。とても珍しい名字で日本に10人くらいしかいないそうですよ。

 私がなりたい名字は「風早かぜはや」です。私は“君に届け”というマンガが好きだったのですが、そのマンガにでてくる男の子の名字が風早でした。爽やかに風が走っていく感じがして好きです。みなさんも好きな日本の好きな名字や名前があったらぜひ教えてください😊

私の名字は夫のなんですが…😥

Keep me Caffeinated!

For Intermediate
スポンサーリンク
- Thank you for sharing! -
やさしい日本語ブログ Meika Sensei's Easy Japanese Blog

Comments

タイトルとURLをコピーしました