日本のリアルなクリスマス | Japanese Real Christmas

スポンサーリンク

*このブログは日本人が普段使う自然な日本語で書かれています。ふりがなもありません。(This article is written in natural Japanese that Japanese people usually use. There is no furigana.)

*このポストをやさしい日本語でみたい (If you want to read this post in easy Japanese)→Post for beginners(with furigana)

日本のクリスマスについてどう思いますか。あなたの国ではクリスマスを祝いますか。

 今週末はもうクリスマスですね。私もプレゼントなどいろいろな準備をしています。さて日本のクリスマスといえば「KFCを食べる」とか「恋人たちのイベント」とかが有名だと思います。実は日本のクリスマスはそれだけじゃありません。今日は“もっと”日本のクリスマスです。クリスマスを祝う国の人は、自分の国のクリスマスと比べてみてください。

 みなさんは子どものときサンタクロースを信じていましたか。私はとてもピュア(😂)だったので、12歳までサンタクロースを信じていました。日本でも子供たちがサンタにプレゼントをお願いしますが、サンタからもらえるプレゼントはだいたい一つだけです(色んな家庭があるので絶対じゃないですが)。プレゼントはクリスマスイブの夜、子どもが寝ている間に枕元に置きます。私も子どものとき、朝起きるとすぐ枕元を確認しました。なので、アメリカ人の夫と結婚して、プレゼントの量に本当に驚きました。サンタだけじゃなくてたくさんの人からプレゼントをもらいます。今、クリスマスツリーの下にプレゼントがたくさんあります。アメリカの祖父母から孫へのプレゼントばかりでうらやましいです。

 それからクリスマスで食べる定番料理ですが、フライドチキンはKFCだけではありません。日本のモスバーガーもクリスマスチキンをこの時期に販売します。私はKFCのチキンよりモスバーガーのチキンのほうがサクサクで好きです😊

それからやっぱりクリスマスケーキは外せません。有名なのは苺とホイップクリームのケーキですよね。クリスマスケーキはケーキ屋はもちろん、コンビニや街頭でも売っています。ブッシュドノエルなどもあります。クリスマスのデコレーションがかわいいです。

 最後はクリスマスソングです。“All I Want for Christmas Is You / Mariah Carey”や“Last Christmas / Wham!”は日本でも有名で、この時期はあちこちでこの曲が流れています。みなさんは日本のクリスマスソングは何か知っていますか。有名な曲を紹介します。

「すてきなホリデイ」はKFCのCMで使われていて、聞くと「クリスマスがきたな~」と思う一曲です。

「日本のリアルなクリスマス」、知らなかったことがありましたか。みなさんの国のクリスマスソングや定番料理も知りたいです😀

アメリカにプレゼント🎁

Comments

タイトルとURLをコピーしました