「世界堂」へ行きました | I went to “Sekaido”.

スポンサーリンク

*このブログは日本人が普段使う自然な日本語で書かれています。ふりがなもありません。(This article is written in natural Japanese that Japanese people usually use. There is no furigana.)

*このポストをやさしい日本語でみたい (If you want to read this post in easy Japanese)→Post for beginners(with furigana)

あなたのお気に入りの店はどこですか。どんな店ですか。

  「世界堂」という店を聞いたことがありますか。世界堂は画材や文房具の専門店で、日本最大級の品揃えを誇ります。東京や横浜、名古屋に店がありますが、新宿にある本店は1940年から続いています。世界堂が揃えている商品数は本当にすごくて、画材や文房具だけじゃなく、マンガの道具やデザインの本、高級筆記具などが棚いっぱいに並びます。ここに来れば、買えないものはないくらいです。しかもすごいのは商品の豊富さだけではありません。店のコンセプトが”文具・画材を日本一安く売る店”ということもあり、ほとんどの商品が5~20%オフで買うことができます。

  私はこの世界堂で文房具などを見るのが好きで、行くと何時間も経ってしまいます。ある時、自分の結婚式の招待状を手作りしようと思い、世界堂に行きました。ただの白の紙でもいろいろな白があって、光沢がある紙やデコボコした紙など種類がありすぎて本当に迷ってしまいました。でも、その中から自分のお気に入りを見つけるのは楽しかったです😀

  そしてこの間、新宿の本店ではないですが久しぶりに世界堂へ行きました。

キャンバスと絵の具が欲しかったのですが、たくさんの種類の中からこれに決めました。

もうすぐ娘の誕生日なのでこれで絵を描く予定です。

  文房具好きな人は特に楽しめると思います。それ以外でも、見たことがない便利な道具がたくさんあるので楽しいですよ。近くに店がある人はぜひ行ってみてください。

Comments

タイトルとURLをコピーしました