シンガポールからの贈り物 | A Package from Singapore

スポンサーリンク

*このブログは日本人が普段使う自然な日本語で書かれています。ふりがなもありません。(This article is written in natural Japanese that Japanese people usually use. There is no furigana.)

*このポストをやさしい日本語でみたい (If you want to read this post in easy Japanese)→Post for beginners(with furigana)

あなたがもらって嬉しかったプレゼントを説明しましょう。いつ・誰にもらいましたか?

 私はシンガポールにBさんという友だちがいます。2年前に出会いました。Bさんは日本語を勉強していて、日本にも来たことがあります。それなので日本の食べ物やお店にもとても詳しいです。

 2年前、Bさんが「私は日本の男梅が好きです」と言いました。男梅は日本の梅干しのお菓子なんですが、すごくすっぱくて私も大好きです。それを聞いて、「Bさんに日本の食べ物をいろいろ送ってあげたい!」と思いました。それで、ドン・キホーテというお店で日本のお菓子やカップラーメンをたくさん買って、シンガポールまで送りました。

それから数日後、Bさんからもお返しが送られてきました。中身はシンガポールのカレーやカップラーメン、お菓子、ドリアンのデザートなどでした。こちらでシンガポールの食材はなかなか手に入らないので、全部が珍しくてわくわくしました。特においしかったのはカレーです。日本のカレーはご飯と一緒に食べますが、このカレーはパンと一緒に食べます。スパイスが日本と違って、おいしかったです。

そして今年、またシンガポールに荷物を送りました。今回は、

・日本のいろいろなお菓子

・カップうどん

・あんバター(あんこにバターが入ったスプレッド)

・ドレッシング

・松坂牛のふりかけ

などを送りました。きれいな写真も撮ってくれました。

喜んでもらえて、私も嬉しいです。

 そして嬉しいことに、Bさんからのお返しが先日届きました。シンガポールはもうすぐ春節(旧正月)だそうで、Bさんオススメのお菓子を入れてくれました。見たことがないお菓子ばかりです😲手紙に「ご家族でお楽しみください」と書いてあったので、家族でいろいろ食べてみたいと思います。楽しみです。

こんな風にお互いのオススメを詰め込んだ「おすすめBOX」。国も違うので、新しい発見があって楽しいですよ。みなさんも誰かと自分のオススメを交換してみてください!

誰かのオススメっていいですよね😄

Keep me Caffeinated!

For Intermediate
スポンサーリンク
- Thank you for sharing! -
やさしい日本語ブログ Meika Sensei's Easy Japanese Blog

Comments

タイトルとURLをコピーしました