ホテルの一日 | A day in a Tokyo Hotel

スポンサーリンク

*このブログは日本人が普段使う自然な日本語で書かれています。ふりがなもありません。(This article is written in natural Japanese that Japanese people usually use. There is no furigana.)

*このポストをやさしい日本語でみたい (If you want to read this post in easy Japanese)→Post for beginners(with furigana)

仕事や学校での一日を説明してみよう。

 少し前ですが、私は東京にあるホテルでフロントとして働いていたことがあります。チェックインやチェックアウトの仕事は決して楽ではありませんが、とても楽しかったです。今日はそんなホテルでの一日をご紹介します。

 朝はチェックアウトで忙しい時間です。急いでいるひとも多いので、こちらでレストランやマッサージなどの追加料金がないか素早くチェックします。ですがときどきそれを忘れて行ってしまう方がいるので、「お客様~!」と呼び止めていました(笑)それから私たちのホテルから空港へのリムジンバスが出ていました。予約やチケットの発行も私たちがおこないます。海外のゲストも多かったので、バスの利用は多かったです。なのでチェックアウトの時間と重なると、すごくばたばたしました。

それからチェックアウトの時間を過ぎてもチェックアウトに来ないお客様がいます。そのお部屋に私たちが電話をかけなければなりません。するとたいていのお客様が「えっ、もうチェックアウトの時間?😪」と眠そうに答えます(笑)

 お昼が過ぎると、次はチェックインの時間です。特に週末やクリスマス、お正月などは忙しく、チェックインの列ができます。お待たせしないように早くチェックインをしなければなりません。たくさんのゲストに部屋や鍵の使い方、朝食の案内をするので口がとても疲れました。ある日、海外のゲストがたくさんのご家族と一緒に宿泊されました。ご家族は10人くらいで、予約の部屋もたくさんありました。それなのでチェックインに時間がかかってしまったのですが、最後に日本語で「ありがとう!」と言ってくれてとても嬉しかったです。

 フロントの仕事は他にも色々あります。お荷物を部屋まで運んだり、レストランの予約や道案内もします。一日中動き回るので、最後はもうへとへとです。ですがすごくやりがいがあって、とてもいい経験でした。ときどき「またホテルで働きたいな~」と思うこともあります。

ホテルですごく嬉しかった出来事↓😊

Keep me Caffeinated!

For Intermediate
スポンサーリンク
- Thank you for sharing! -
やさしい日本語ブログ Meika Sensei's Easy Japanese Blog

Comments

タイトルとURLをコピーしました