息子のお食い初め | My Son’s First Meal, Okuizome

スポンサーリンク

*このブログをやさしい日本語にほんごきました (This post is written in easy Japanese.)

*このポストを自然しぜん日本語にほんごみたいひとは (If you want to read this post in natural Japanese) → Post for intermediate

あなたのくにではあかちゃんのおいわいがありますか?

先月せんげつおっと両親りょうしんがアメリカからていました。

そのとき息子むすこの「お」をしました。

め:ritual meal for a 100-day old infant (Noun)

家族かぞくみんなでおいわいしました。

あかちゃんがまれてから100にちくらいに、おめをします。

あかちゃんがずっと元気げんきで、ごはんべることができますように」とねがいます。

~ますように:used to express a wish or hope

めではこんな食事しょくじ準備じゅんびします。

全部ぜんぶ料理りょうりがあります。

それをおはしでとって、あかちゃんのくちにつけてあげます。

写真しゃしんなかいしがあります。

これは「歯固はがたいし」です。

つよえますように」とねがって、これもあかちゃんのくちにつけてあげます。

息子むすこのおめは、おっと両親りょうしんにおねがいしました。

息子むすこは「これはなに?」というかおでした😂

めのあと、わたしたちも食事しょくじをしました。

ステーキがとてもおいしかったです!

これから息子むすこがたくさんべることができるといいです。

100にち、1000にち、10000にちも、元気げんきおおきくなりますように!

七五三しちごさんどものおいわいです

Keep me Caffeinated!

For Beginners
スポンサーリンク
- Thank you for sharing! -

Comments

タイトルとURLをコピーしました