*このブログは日本人が普段使う自然な日本語で書かれています。(This article is written in natural Japanese that Japanese people usually use.)
*このポストをやさしい日本語で読みたい人は (If you want to read this post in easy Japanese) → Post for beginners

あなたの国でどんなものをよく贈りますか。

以前「一粒1万円のいちご」という記事を書きました。日本で売られている果物は見た目や形がきれいで整っていて、値段は安くないです。うちの近くのスーパーでは、キウイが1つ100円くらい、バナナは一房150円くらいでした。今は桃がおいしい季節ですが、桃は少し高くて、ひとつ300~400円くらいします。私にとって贅沢な果物なので、普段はキウイやバナナを買っています。このように安くない果物ですが、日本には高級フルーツをプレゼントする習慣があります。
6月~8月に母の日や父の日、母の誕生日や父の誕生日など、両親の記念日がいろいろありました。それなので二人に何か贈り物がしたいなと思ったとき、昔高級マンゴーをあげたらすごく喜んでくれたのを思い出しました。それで、今年も両親にちょっとおいしい高級フルーツを贈ることにしました。
高級フルーツの店と言えば、日本では千疋屋です。1834年から続く老舗企業で、プロが市場でいいものを選んでいます。見た目や甘さなどの厳しい基準をクリアした果物だけがお店に並びます。こちらのマスクメロンはなんと1つ28,000円です。高いですが、「千疋屋のフルーツなら絶対においしい」という信頼があります。もらった人はすごく嬉しいし、あげる人も安心して贈ることができます。長い歴史とブランド力のおかげですね。

プレゼントが届いてから、両親からメッセージと写真が送られてきました。「千疋屋の果物ありがとう。桃が特においしかった。」と言ってくれたのでよかったです。私もおいしい果物が食べたいなあ。誰かプレゼントしてください!
Comments