日本の暑い夏まつり | Japanese Hot Summer Festival

スポンサーリンク

*このブログは日本人が普段使う自然な日本語で書かれています。ふりがなもありません。(This article is written in natural Japanese that Japanese people usually use. There is no furigana.)

*このポストをやさしい日本語でみたい (If you want to read this post in easy Japanese)→Post for beginner(with furigana)

あなたの国の祭りはどんな祭りですか。説明しよう。

   日本には祭りがたくさんありますが、私は夏祭りがあるこの時期が一番好きです。それぞれの地域の夏祭りがありますが、私の地元の町も毎年夏祭りをします。祭の日は通行止めになり、歩行者天国に。道沿いにかき氷や焼きそば、金魚すくいやヨーヨーなど、日本の夏祭りにかかせない屋台が並びます。日が落ちて暗くなったら、男性は甚平、女性は浴衣を着て祭りへ繰り出します。少しずつしか進めないくらい人がいっぱいで、祭りの通りだけすごく明るくて賑やかです。屋台の料理は安くないですがこの日だけは特別で、好きなかき氷やお好み焼きを自由に買って楽しみました。

ヨーヨー
金魚きんぎょすくい
甚平じんべい浴衣ゆかた

   

   祭りの楽しみの一つはおみこしです。男女30人くらいの人がハッピを着て「ソイヤ!ソイヤ!」とか「わっしょい!わっしょい!」と言いながら道の真ん中を通ります。おみこしは重いし、なにより本当に暑いのでみんな汗をかきながら真剣に運びます。おみこしは一つじゃないので、すごい迫力で、エネルギッシュな瞬間を何度も見ることができます。

   私はこの祭りに毎年行っていました。学校の友達も必ず来るので、かわいい浴衣を着た時などはその時好きだった人がいないかなとよく道で探していました(青春だった🤭)。コロナのせいでたくさんの祭りが中止になっている状況ですが、早くまた行きたいなと思います。

Comments

タイトルとURLをコピーしました