*このブログをやさしい日本語で書きました (This post is written in easy Japanese.)
*このポストを自然な日本語で読みたい人は (If you want to read this post in natural Japanese) → Post for intermediate

どんなお弁当を作りたいですか?
もう10月ですね。
私の町はいま少し涼しいです。
もうすぐ秋です。
4月から生活が大きく変わりました。
娘は新しい幼稚園*で毎日お弁当*を食べています。
幼稚園:kindergarten (Noun)
お弁当:bento (Noun)
前は保育園で給食*を食べていました。
給食:provision of lunch (Noun)
でも幼稚園には給食がありません。
ですから、私が毎朝作っています。
娘は、この小さいお弁当箱*を使っています。
お弁当箱:lunch box (Noun)

大好きなピクミンです🥰
これにお箸・フォーク・スプーンも持って行きます。
いつもこんなお弁当です。

ご飯とおかず*を2つ~3つ入れます。
おかず:small dish (Noun)
ご飯にはいつも何かを混ぜています。
これはわかめのふりかけ*です。
わかめのふりかけ:seaweed seasoning mix (Noun)

お肉は娘が好きなものを入れます。
唐揚げ*やソーセージ、ミートボールが多いです。
唐揚げ:deep-fried food (Noun)
時間があるときは、オムライスも作ります。

中は、ご飯と玉ねぎ*とソーセージのケッチャプライスです。
玉ねぎ:onion (Noun)
この日は、オムライスを全部食べました!

きれいなお弁当が返ってくると、私も嬉しいです。
サンドイッチもときどき作ります。
中はツナマヨやジャムが多いです。
これはたまごサンドです。

この日はField Tripだったので、ホイップクリームといちご*のサンドイッチを作りました。
いちご:strawberry (Noun)

特別です😊
サンドイッチには、このサンドイッチ用*のパンを使っています。
~用:for the use of (Noun, Used as a suffix)

パンの耳*が切ってあります。
パンの耳:bread crust (Noun)
とても薄いので、きれいなサンドイッチを作ることができます。
それから、お弁当と一緒にデザートも入れてあげます。

フルーツが多いですが、ときどき小さいゼリーも入れます。
こんなお弁当を毎朝作っています。
今は慣れたので、全部で15分ぐらいで作ることができます。
私は母のお弁当が好きでした。
母のお弁当にはたくさんの愛情*が入っていました。
愛情:love (Noun)
私も母みたいなお弁当を作りたいです。
Comments