*このブログをやさしい日本語で書きました (This post is written in easy Japanese.)
*このポストを自然な日本語で読みたい人は (If you want to read this post in natural Japanese) → Post for intermediate

あなたは走るのが好きですか、嫌いですか。どうしてですか。
私の家の近くに学校があります。
最近、学校の前を通るとき、学生が学校の周りを走っています。
これは持久走大会*の練習です。
持久走大会:marathon race in physical education classes in Japanese schools (Noun)
持久走大会は秋から冬にあります。
生徒たちは長い道を走ります。
小学校1年生* (7歳) は600mぐらい走ります。
小学校1年生:first-grade elementary school student (Noun)
中学生*は1km以上です。
中学生:junior high school student (Noun)
私の高校*では、女の人は6km、男の人は10kmを走りました。
高校:high school (Noun)
学生はみんなこの持久走大会に出なければなりません。
私は長い道を走るのが得意じゃないので、持久走大会がとても嫌いでした💔
小学校のときに、「マラソンカード」をもらいました。

休み時間に庭を走ったら、カードに色を塗る*ことができます。
塗ります:to color (U-Verb)
休み時間になると、「ロッキーのテーマ」が流れて*、みんなが庭を走ります。
流れます:to be played (Ru-Verb)
走らない人はいなかったので、私も嫌でしたが毎日走りました😫
持久走大会で、絶対に忘れることができないことがあります。
私と友達のAさんは、長い道を走るのが得意じゃありませんでした。
「一緒に走ってゴールしよう!」と決めました。
大会の日、私たちは一番後ろで一緒に走っていました。
ですが、ゴールが見えたとき、Aさんは速くなって、先に*ゴールしました。
先に:before (something or someone else) (Adverb)

それで、私は一番最後になりました。
とても恥ずかしかったです。
それからは、大会で絶対に友達と一緒に走りませんでした😅
毎年、今の季節に持久走大会の嫌な気持ち*を思い出します😫
気持ち:feeling (Noun)
たくさん走ることができる人もいますね。
とても羨ましい*です!
羨ましい:jealous (i-adj)

Comments