持久走大会の思い出 | My School Marathon Memories

スポンサーリンク

*このブログは()(ほん)(じん)()(だん)使(つか)()(ぜん)(ほん()()かれています。(This article is written in natural Japanese that Japanese people usually use.)

*このポストをやさしい日本語(にほんご)()みたい(ひと)は (If you want to read this post in easy Japanese) → Post for beginners

あなたははしることがきですか、きらいですか。それはどうしてですか。

 最近さいきんいえちかくの高校こうこうまえとおると、体操服たいそうふく生徒せいとたちが学校がっこうまわりをはしっています。「持久走じきゅうそう大会たいかい」の練習れんしゅうです。持久走じきゅうそう大会たいかいあきからふゆにかけておこなわれる学校がっこう行事ぎょうじで、生徒せいとたちが長距離ちょうきょりはしります。小学校しょうがっこう1ねんせい(7さい)は600mくらい、中学生ちゅうがくせいになると1km以上いじょうわたし高校こうこうでは女子じょしは6km、男子だんしは10kmをはしりました。

 持久走じきゅうそう大会たいかい全員ぜんいん参加さんかしなければなりません。わたし長距離ちょうきょりはしるのが苦手にがてだったので、この持久走じきゅうそう大会たいかい大嫌だいきらいでした💔体育たいいく時間じかん練習れんしゅうのためになんキロもはしらされます。小学校しょうがっこうのときには「マラソンカード」がくばられました。やす時間じかん校庭こうていはしったぶんだけカードにいろることができるんです。やす時間じかんになると「ロッキーのテーマ」がながされて、みんなが校庭こうていをぐるぐるはしります。自由じゆう参加さんかでしたが、やすんでいるひとはいなかったのでわたし嫌々いやいややっていました😫

 持久走じきゅうそう大会たいかいわすれられないおももあります。わたし友達ともだちのAさんは長距離ちょうきょり苦手にがてで、「一緒いっしょはしってゴールしよう!」となりました。大会たいかいわたしたちは最下位さいかい一緒いっしょはしっていました。ですが、ゴールのテープがえたとたん、Aさんはスピードをげてさきにゴールしてしまいました。そのせいでわたしはビリ…まさか最下位さいかいになるとおもっていなかったので、すっごくずかしかったです。それ以来いらい友達ともだち一緒いっしょはしるのは絶対ぜったいしなくなりました😅

 毎年まいとしこの時期じきはしっている生徒せいとたちをると、自分じぶんくるしいおもよみがえります😫長距離ちょうきょり気持きもちよくはしれるひと本当ほんとうにうらやましいです!

Buy Me a Coffee

For Intermediate
スポンサーリンク
- Thank you for sharing! -

Comments

タイトルとURLをコピーしました