*このブログは日本人が普段使う自然な日本語で書かれています。(This article is written in natural Japanese that Japanese people usually use.)
*このポストをやさしい日本語で読みたい人は (If you want to read this post in easy Japanese) → Post for beginners
あなたの国の飲み会のルールやマナーを教えてください。
年末や新年には飲み会が増えます。年末にやる飲み会は「忘年会」、新年にやる飲み会は「新年会」です。だいたい平日、仕事が終わってから職場の人と居酒屋に行って、行います。飲み会は、職場の同僚や普段話せない上司と話せるいいチャンスです。そんな日本の職場の飲み会ですが、独特の(ちょっと面倒くさい?)マナーやルールがあります。
① 上司は「上座」、一番下の立場の人は「下座」に座る
上下関係を大切にする日本文化ですが、席順にもルールがあります。「上座」は入口から一番遠い席のことで、反対に「下座」は入口に近い席のことです。下座に座ると、みんなの注文を店員に伝えたり、空いたお皿をまとめたりしなくてはなりません。飲み会中も結構忙しいです。
② 乾杯ではグラスをちょっと下げる
乾杯をする時、自分のグラスを相手より少し下にする文化があります。相手に自分の敬意を示すためです。上司や先輩、クライアントと乾杯するときは気を付けてください。私はこれを知らなくて、後で先輩に怒られました…
③ 相手の飲み物を注文してあげる
目上の人がドリンクを飲み切る前に、次のを頼まなくてはなりません。ドリンクがなくなりそうだったら、「何か飲まれますか?」と聞きます。昔、社長のハイボールを注文したことがありました。それは自分でウィスキーとソーダを混ぜて作るものでした。私はお酒を飲まないので、作り方がわからなかったんですが、一番下だったのでやりました。社長は私が作ったハイボールを飲んで「ちょっと薄いなあ…😅」と言っていました😰
④ 料理を取り分ける
飲み会では料理が大皿でくることが多いです。それなので、皆の分を小皿に取り分けてあげます。それを目上の人から配ります。
コロナ禍でなくなった飲み会ですが、最近はまた増えていると聞きます。ですが若い世代(20代30代)はこのような職場の飲み会に消極的です。私も会社員だったとき、こんな面倒くさいルールが本当に嫌でした。みなさんの国ではどうですか?
Comments