*このブログをやさしい日本語で書きました (This post is written in easy Japanese.)
*このポストを自然な日本語で読みたい人は (If you want to read this post in natural Japanese) → Post for intermediate

あなたは苗字が変わってもいいですか?変えたくないですか?
最近、宇多田ヒカルが新しい曲を出しました。
その曲の歌詞*にたくさんの人が驚きました。
歌詞:song lyrics (Noun)
<令和何年になったらこの国で 夫婦別姓*OKされるんだろう>という歌詞です。
夫婦別姓:use of separate surnames by a married couple (Noun)
みなさんの国では「夫婦別姓」ですか?
夫婦別姓だったら、結婚したとき、苗字*を変えなくてもいいです。
苗字:surnam (Noun)
日本はいま、夫婦別姓ではありません。
結婚したら、どちらか*の苗字にしなければなりません。
どちらか:either (Noun)
日本ではこの「夫婦別姓」がずっと議論*されています。
議論:argument; discussion (Noun, Suru-Verb)
「夫婦別姓」のいいところ・悪いところは何だと思いますか?
【いいところ】
・自分の苗字が好きな人は、それを守る*ことができる
守ります:to keep (U-Verb)
・パスポートや銀行など、名前を変えなくてもいい
・離婚*をしても、名前が変わらない
離婚:divorce (Noun, Suru-Verb)
【悪いところ】
・名前が違うので、家族が一つになる*気持ちが減る
家族が一つになります:Bringing families together.
・子供の苗字はどうする?
・夫婦の証明*をしなければならないとき、書類が要る(入院するとき、家を借りるときなど)
証明:proof (Noun, Suru-Verb)
私は前に、ある女の人のポストを見ました。
「私の苗字はとても珍しい苗字でした。
ですが、結婚したとき、夫が『私の苗字に変えて』と言いました。
それで私は夫の苗字になりました。
私は前の珍しい苗字が好きだったので、今とても寂しいです」
みなさんはどう思いますか?
Comments