*このブログをやさしい日本語で書きました (This post is written in easy Japanese.)
*このポストを自然な日本語で読みたい人は (If you want to read this post in natural Japanese) →Post for intermediate

あなたの国で、有名なおかしがありますか。どんなおかしですか。

もうすぐクリスマスですね。
私のうちは毎年、夫の家族に日本のお菓子を送ります。
アメリカでなかなか買えませんから、とてもよろこびます。
この前、そのおかしをたくさん買いました。
有名で、人気なおかしです。みなさんにも紹介します。
ルマンド

一つ目は「ルマンド」です。
ルマンドはチョコレートクッキーです。
クッキーはとてもうすくて、サクサク*です。
サクサク:crispy, flaky (as in pastry) (Adverb, Suru-Verb)
とても人気で、1974年からずっと売られています。
夫のお兄さんはこのルマンドが大好きです。
去年、「贅沢*ルマンド」という商品ができました。
贅沢:specialty, luxury (Noun, Na-adj)
バターがたくさん入っていて、お酒も少し入っています。
これがすごくおいしいそうです!私も食べてみたいです。
じゃがりこ

二つ目は「じゃがりこ」です。
これはマッシュポテトのスティック*を揚げて*、作ります。
マッシュポテトのスティック:mashed potato stick
揚げます:to deep-fry (Ru-Verb)
少し硬いですが、ザクザク*しておいしいです。
ザクザク:crunching sound eating hard food while chewing it with the teeth (Adverb)
いろいろな味がありますが、私は「サラダ味」が一番好きです。
一本食べたら止まりませんから、気をつけてください😄
男梅

三つ目は「男梅」です。
みなさん日本の梅干し*を知っていますか。
梅干し:pickled dried plum (Noun)
梅干しは甘いのとしょっぱい*のがあります。
しょっぱい:salty (i-adj)
この男梅はしょっぱくて、すごくすっぱい*です!
すっぱい:sour (i-adj)
まえ、私のitalkiの学生に「一番好きな日本のおかしは何ですか?」と聞きました。
そしたら彼女は「男梅です!」と言いました😂
もし梅干しが好きだったら、ぜひ食べてみてください。
じつは男梅はお酒もあります。飲んでみたいですか?
果汁グミ

四つ目は「果汁グミ」です。
私は日本のグミ*は本当においしいと思います。
グミ:gummy (Noun)
このグミは果汁*が100%なので、味がとても濃いです。
果汁:fruit juice (Noun)
アメリカの家族も「このグミが一番おいしかった。また送ってね」と言いました。
このグミもいろいろな果物の味があります(みかんやいちご)。
安いのにとてもおいしいので、おみやげにいいと思います。
これと同じです😊↓
最後は・・・

最後はこのお菓子です。
自分で実験しながら、つくることができます。
本物みたいですね!小さくて、かわいいです。
外国でも人気で、中国やアメリカにも輸出されています。
水だけで作ることができますから、子供でも簡単です。
他にも、ラーメンや弁当など日本料理がいろいろあります。
味も本物みたいだそうです。私も今度、作ってみます😊
みなさんの好きな日本のおかしは何ですか。
どれが食べてみたいですか😀
Comments