アメリカで日本のトイレを買ったおばさん | Aunt who bought a Japanese toilet in the US

スポンサーリンク

*このブログをやさしい日本語にほんごきました (This post is written in easy Japanese.)

*このポストを自然しぜん日本語にほんごみたいひとは (If you want to read this post in natural Japanese) →Post for intermediate(without furigana)

・あなたのくにでトイレにくとき、なにけますか。

日本にほんのトイレを使つかったことがありますか。どうおもいましたか。

みなさん日本(にほん)のトイレを使(つか)ったことがありますか。

日本(にほん)のトイレにはたくさんボタンがあって、すごいですよね。

「ボタンを()したら、シャワーがでてきて(ふく)がぬれてしまった」とか

「トイレに入ったら音楽(おんがく)(はじ)まって、びっくりした」とか。

英語(えいご)のボタンもありますが、日本語(にほんご)だけのボタンもあります。

(はじ)めて使(つか)(とき)はちょっと(むずか)しいかもしれません。

(わたし)たちは(にほん)本で(けっ)(こん)(しき)をしました。

(おっと)両親(りょうしん)とおじさんとおばさんがアメリカから()てくれました。

みんな日本(にほん)(はじ)めてです。たくさんおもしろい経験(けいけん)をしました。

もちろん日本(にほん)のトイレも(はじ)めてです。

ある()、おばさんが(わたし)にすごく(たの)しそうに()いました。

ドアをけたら、トイレのフタいた!!!

フタ:lid (Noun)

ホテルのトイレはいいトイレでした。

ドアをけると、トイレのフタが自動じどうきます。おばさんははじめてました。

自動じどう:automatic (Noun)

それに、トイレのいすは(あたた)かいです。シャワーも()るし、(かぜ)()ます🤣

みんな一週間(いっしゅうかん)くらい日本(にほん)にいました。

おじさんとおばさんはにほん本のトイレがって、アメリカで日本にほんのトイレをったそうです!

る:to like, to be pleased with (Expressions)

みなさんもチャンスがあったら、(にほん)本のトイレを使(つか)ってみてね😆

Comments

タイトルとURLをコピーしました