*このブログは日本人が普段使う自然な日本語で書かれています。(This article is written in natural Japanese that Japanese people usually use.)
*このポストをやさしい日本語で読みたい人は (If you want to read this post in easy Japanese) → Post for beginners
みなさんの仕事道具はどんなものがありますか。どうしてそれを使っていますか。
私は2017年から日本語教師をしています。最初は日本語学校で働き、それからオンラインで教えるようになりました。今は他の先生と一緒に、日本語の動画も作ったりしています。日本語教師をする上で、絶対に必要な仕事道具があります。今日は私の仕事道具を紹介します。
私のデスクはとても長いんですが、半分はこのファイル達が占めています。これはみんなの日本語という教科書の1~50課分の教案や絵カードです。教案とは、どうやって授業を進めるか書いたものです。文法のポイントや授業の流れが全部書いてあります。みんなの日本語には全部で50課あります。全部の教案を書くのは本当に大変で、3年くらいかかりました。今の私の基礎を作ってくれたものです
それから、この辞書もよく使います。みなさんもよくわかると思いますが、日本語を勉強していると似ている言葉や文型がたくさん出てきますよね。私も生徒さんに、「AとBは何が違いますか?」とよく聞かれます。そんなとき、何が違うのか調べるのにこの辞書が必須です。最近も「未来」と「将来」の違いは何か考えることがありました。みなさんはわかりますか?🤔
このマイクは動画作成やPodcastの収録、オンラインレッスンのために購入しました。マイクを使うと、声の質がやっぱり全然違います。音がはっきり聞こえるし、雑音も少ないです。最初にマイクを買おうと調べていた時、私はマイクの相場を全然知りませんでした。調べていくと、Youtuberが使っているマイクは3万円、4万円もすることを知って、びっくりしました😲私の予算はそこまで高くなかったので、もう少し安いマイクを購入しました。クリエイターの人たちは本当にすごいです。
私の仕事道具の紹介でした。どれもないと仕事ができません。みなさんも大事にしている道具があったら、ぜひ教えてください。
Comments