*このブログは日本人が普段使う自然な日本語で書かれています。(This article is written in natural Japanese that Japanese people usually use.)
*このポストをやさしい日本語で読みたい人は (If you want to read this post in easy Japanese) → Post for beginners
あなたの海の思い出を話してみましょう。
7月の第3月曜日は“海の日”という国民の祝日です。海の日は「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」という日だそうです。日本は島国なので、周りは海に囲まれています。そのため昔から海の恩恵をたくさん受けて、いろいろな文化も発展してきました。おいしい寿司を作ることができたのも、海から新鮮な魚介類を獲ることができたからかもしれません。海は日本人にとってなくてはならない存在です😊
日本は魚をよく食べる国です。では、日本で一番食べられている魚は何だと思いますか。答えは『鮭』です。鮭はお寿司屋さんではサーモンとして人気です。回転ずしでは時々“サーモン祭”なんてイベントがあったりします。サーモンアボカドや炙りサーモンチーズなど、種類もたくさんあります。それから鮭はおにぎりの具としても人気ですね。日本の食卓によく出てくる魚です。2位は『まぐろ』です。鮭と比べると値段が高いので、私は誕生日などの特別なイベントで食べることが多いです。魚は健康にいいことから、世界でも食べる量が増えているそうです。ですが日本は反対で、2001年から魚を食べる量が減り、肉を食べる量が増えています。
みなさんは日本のビーチに行ったことがありますか。日本のビーチには夏の間だけ“海の家”が建てられます。海の家では着替えたりシャワーを浴びたり、食事や休憩をすることができます。私の地元には実は海がありません。車で行くと1時間以上かかります。それなので子どもの頃いつも海に憧れていました。初めて海に行ったときは多分7歳くらいでした。海でたくさん遊んで、海の家で焼きそばやかき氷を食べました。すごく特別な感じがしておいしかったので、今でも覚えています。
みなさんは何か海の思い出がありますか😊ぜひ教えてください。
Comments