*このブログは日本人が普段使う自然な日本語で書かれています。(This article is written in natural Japanese that Japanese people usually use.)
*このポストをやさしい日本語で読みたい人は (If you want to read this post in easy Japanese)→ Post for beginners
あなたの国の伝統色は何ですか。
みなさん、自分の周りを見てみてください。白や黒、赤や青、たくさんの色で溢れていますね。色は本当にたくさんありますが、日本だけの伝統色を知っていますか。日本の伝統色とは、昔から伝わる日本の色のことで、300色以上あります。日本人は昔から色を大切にしていて、色で四季を楽しんだりしていました。なので自然(木や花、空など)をもとにした色が多いです。今日はそんな日本の伝統色を紹介します。
これは空色です。昼間の明るい、晴れた空を表しています。昔の人にとって、晴れた空はこんな風に見えたんでしょうか。
夕方になると空はこんな色になります。名前は茜色です。夕方の空の色を表すとき、よく茜色を使います。太陽が沈んでいくとき、空はこんな色になりますよね。
水はどんな色でしょうか。日本の水色はこれです。澄んだ水の色を表しているそうですよ。江戸時代、この水色や空色は夏の着物の色として人気があったそうです。確かに涼しげでいいですね。
次は食べ物の色です。これは何の色を表していると思いますか。答えは玉子です。玉子の黄味の色ですね。色の名前も玉子色で、江戸時代からあったそうです。その時流行ったそ歌や本の中にもこの玉子色が出てくるそうです。
次は木や花の色です。これは何の花だと思いますか。日本人が大好きな春の花です。答えは桜色です。本当の桜の色はすごくピンクではなく、薄くて優しいピンク色です。この色は本当の桜の色みたいですごいなと思います。
最後は若草色です。若草は、春になって新しく生えてきた草のことです。冬が終わってきれいな草や葉がたくさん生えてきます。その色を表しています。この若草色ですが、京浜急行バスというバスの会社が使っています。羽田空港などにあるバスチケットの販売機の画面に、この色が使われているそうです。「海外からのお客様に、色で日本の最初のおもてなしを表した」そうですよ。素敵なアイデアですね。
他にもまだまだたくさん伝統色があります。こちらのHPで見られますからチェックしてみてください。あなたが好きな日本の伝統色は何ですか😊
(引用) 伝統色のいろは(https://irocore.com/)
Thee Must Designs (https://94tmd.com/japan-colors/)
前回のブログ: クイズ!どこの国(街)? 答え
① 花の都 : パリ(フランス)
② 森と湖の国 : フィンランド
③ ほほ笑みの国 : タイ
④ 癒しの国 : ベトナム
⑤ 世界一のパーティーアイランド : イビサ島(スペイン)
みなさんどのくらい正解しましたか?😊
Comments