*このブログは日本人が普段使う自然な日本語で書かれています。(This article is written in natural Japanese that Japanese people usually use.)
*このポストをやさしい日本語で読みたい人は (If you want to read this post in easy Japanese) → Post for beginners
![](https://meikasensei.com/wp-content/uploads/2024/10/img_0169-1-1024x768.jpg)
みなさんが住んでいるところでは、ハロウィンがありますか?どんなことをしますか?
もうすぐハロウィンですね。みなさんが住んでいるところでは、ハロウィンに何か特別なことをしますか?うちは今年、ハロウィンのデコレーションをたくさん買って、いつもよりハロウィンの気分が盛り上がっています。
日本にFlying Tigerという雑貨屋があります。フライングタイガーはデンマークの雑貨屋で、海外のおもしろい雑貨を安く買うことができます。この前、ハロウィンのデコレーションがすごくかわいくて、色々買ってしまいました😊
![](https://meikasensei.com/wp-content/uploads/2024/10/img_0161-1-1024x768.jpg)
![](https://meikasensei.com/wp-content/uploads/2024/10/img_0162-1-1024x768.jpg)
![](https://meikasensei.com/wp-content/uploads/2024/10/img_0160-1-1024x768.jpg)
これはハロウィンの標識です。黒猫とパンプキン、「TRICK OR TREAT」の3種類があります。「TRICK OR TREAT」は日本語にすると「お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ」です。私は黒猫の標識がかわいくて、一番気に入っています。
![](https://meikasensei.com/wp-content/uploads/2024/10/img_0169-1-1024x768.jpg)
これはペーパーデコレーションです。黒猫、おばけ、コウモリがあります。うちの天井にぶら下がっていて、時々ゆらゆら揺れます。
![](https://meikasensei.com/wp-content/uploads/2024/10/img_0171-1-1024x768.jpg)
フライングタイガーの他にも、Daisoでもたくさん買いました。ダイソーは日本の100円ショップです。100円以上する商品もありますが、それでも安い値段で豊富な種類の商品が揃っています。これはパンプキンの提灯です。電池を入れると光ります。娘はこれがすごく気に入っていて、毎晩これを持って寝る前にトイレに行きます😂
![](https://meikasensei.com/wp-content/uploads/2024/10/img_0195-1-1024x768.jpg)
これはガイコツのライトです。後ろにソーラーパネルがついていて、日中、太陽の光を集めて夜に光ります。パンプキンのほうが欲しかったんですが、売り切れていて残念でした。夜に光る姿はちょっと不気味ですね。
![](https://meikasensei.com/wp-content/uploads/2024/10/img_0165-1-1024x768.jpg)
日本では、本場のハロウィンのように近所をまわってお菓子をもらうというのはほとんどしません。それなので、自分たちでお菓子を買ってきました!自宅でトリックオアトリートをしようと思います😊
Comments