*このブログは日本人が普段使う自然な日本語で書かれています。(This article is written in natural Japanese that Japanese people usually use.)
*このポストをやさしい日本語で読みたい人は (If you want to read this post in easy Japanese) → Post for beginners

あなたの住んでいる国や町に、子供のお祝いがありますか?
今日は七五三の当日の様子を紹介します。
七五三を行う前に、写真撮影の手配と着物の予約をしなければなりませんでした。
神社でご祈祷をしてもらう場合は、神社に連絡をして予約もしなければなりません。
うちはまだ3歳になったばかりで、長いご祈祷の間待っていることができないと思ったので、写真と食事だけにしました。
準備
私は写真スタジオではなく神社で写真が撮りたかったので、外で撮影してくれるフォトグラファーの方にお願いしました。
その方は3年前からお世話になっている人です。
遅いと予約が埋まってしまうので、5月くらいに連絡をしました😦
次は着物です。写真スタジオではないので、自分でレンタル着物を探しました。
いろいろなサイトを見ましたが、結局、楽天でレンタルしました。
当日 9:00 ヘアセット・メイク・着付け
私は七五三のために、娘の髪をずっと伸ばしていました。
インスタでイメージの髪型を探して、「こんな感じでお願いします」とお願いしました。

メイクもちゃんとやりました。

アイシャドウにリップ、大人みたいでかわいかったです。

最後は着付けです。
本当の着物の着付けは難しいんですが、3歳の着物は簡単なものなので自分たちでもできました。
10:00 写真撮影

いよいよ撮影です!3歳なので同じ場所に止まっていることができず、動き回って大変でした😅

靴は草履を履きました。
草履はスリッパみたいにすぐ脱げてしまって、何度も履かせなくちゃいけなくて、これも大変でした💦
フォトグラファーの方が用意してくれた傘や毬とも一緒に撮って、いい写真がたくさん撮れました!

12:00 食事
本来の七五三では、神社参りの後にちょっと高級なレストランなどでお祝いの食事をします。
私たちもそうしたかったんですが、やっぱり3歳は無理だろうということで、焼肉を食べにいきました。

実は娘は初めての焼肉でした!
熱いグリルを触らないで、ちゃんと食べることができて、成長を感じました😊
その後、みんな疲れてたくさん昼寝をしました。
準備~当日までたくさん調べて予約をして…とても大変でしたが、やってよかったです。
娘の七五三は、次は7歳です。そのときはちゃんとご祈祷や食事会ができたらいいなと思っています。

Comments