*このブログをやさしい日本語で書きました (This post is written in easy Japanese.)
*このポストを自然な日本語で読みたい人は (If you want to read this post in natural Japanese) → Post for intermediate
あなたの国で、人手不足の問題がありますか。
最近、ニュースでこの言葉をよく見ます。
“バ畜”です。
みなさん、これはどんな意味だと思いますか?
バ畜の「バ」は、アルバイト*のバです。
アルバイト:part-time job (Noun, Suru-Verb)
「畜」は、“社畜”という言葉から来ました。
社畜は、「本当はイヤでも、会社のために仕事をする人」のことです。
長い時間働いたり、安い給料でもがんばって働きます。
文句*も言いません。
文句:complaint (Noun)
バ畜は、そのアルバイト版*です。
~版:version (Noun)
このバ畜が、大学生や若い人に増えています。
アルバイトの時間が、大学や勉強の時間より長いです。
たくさんアルバイトへ行くので、休みがありません。
そして、アルバイトで疲れて、勉強ができません。
時間がないので、友達に会ったりすることもできません。
この原因は「人手不足*」です。
人手不足:labour shortage (Noun)
日本では、ずっと人手不足が問題になっています。
人手不足で、たくさんの会社が倒産*しています。
倒産:(corporate) bankruptcy (Noun, Suru-Verb)
日本には「安いのに、とてもいいサービス」がたくさんあります。
私たちはそれが“普通*”になってしまいました。
普通:nornal, usual (Noun, Na-adj)
お店はいいサービスを続けるために、店員の給料を安くします。
アルバイトは給料が安いので、アルバイトにたくさん働いてもらいます。
それで、バ畜が増えています。
私も大学生のとき、大学に行きながら2つアルバイトをしたことがあります。
毎日大学へ行って、それから夜も働きました。
週末もアルバイトをしていました。
留学のお金が必要だったので、がんばりました。
でも、毎日とても疲れていて、体の調子も悪くなってしまいました。
人手不足の問題は、これからもっと増えると思います。
「安いのに、いいサービス」はもう普通じゃありません。
Comments
アメリカで、大学や大学院が高いので、何人もは、仕事をしなきゃいけません。何人かは大学を終わらない。政府は、学費支払いを手伝ってといいです。
一つの質問があります。普通に、人手不足がある時、社員を集めるのために、給料が高くなります。どうして人手不足は安い給料の原因ですか。
アメリカもそんな状況なんですね。日本の大学や大学院もとても高いので、たくさんの人が学生ローンを借ります。
給料は「会社のコスト」なので、会社は給料を上げたくないです。それなので、給料がなかなか上がりません。みんな安い給料の会社に行きませんから、人手不足になります。最近日本は物価が高くなっています。安い給料じゃ、生活できません…。本当に大変です💦