*このブログをやさしい日本語で書きました (This post is written in easy Japanese.)
*このポストを自然な日本語で読みたい人は (If you want to read this post in natural Japanese) → Post for intermediate

おにぎりを食べたことがありますか?どんなおにぎりが好きですか?
みなさんは「おにぎりアクション」を知っていますか?
おにぎりアクションは、寄付*です。
寄付:donation (Noun, Suru-Verb)
おにぎりの写真をSNSに投稿*すると、寄付をすることができます。
投稿:post (on a blog, social media, etc.) (Noun, Suru-Verb)
1枚の写真が100円になります。
100円は5回の給食*になります。
給食:provision of lunch (e.g. at office, school, etc.) (Noun)
アフリカやアジアの子どもたちが、給食を5回食べることができます。
このおにぎりアクションは2015年に始まりました。
2023年までに185万枚の写真が投稿されました。
それは、だいたい1017万回分*の給食です。
~分:amount; worth (Noun, used as suffix)
おにぎりは日本人のソウルフード*です。
ソウルフード:local comfort food; regional cuisine (Noun)
おにぎりを食べると元気が出ます。
私の3歳の娘はあまり食べません。
ですが、おにぎりは大好きです。
いつも食べています。
おにぎりを作るとき、こんな道具を使います。

左の道具で、丸いおにぎりを作ることができます。
右の道具は海苔パンチです。
海苔で顔を作ることができます。

かわいいおにぎりを作ると、娘も喜びます。
それからこれはおにぎりサンドイッチです。

海苔でご飯を挟みます*。
挟みます:to put between; to sandwich between (U-Verb)

これも大好きです。
今年のおにぎりアクションは10月3日~11月16日までです。
投稿はもちろんお金がかかりません。
写真をたくさん投稿してもいいです。
そのとき、#OnigiriActionのタグをつけてくださいね。
SNS*を使うので、日本に住んでいなくてもいいです。
SNS:social networking service (Noun)
世界中から寄付をすることができます。
みなさんもぜひ参加してください😊
Comments