*このブログをやさしい日本語で書きました (This post is written in easy Japanese.)
*このポストを自然な日本語で読みたい人は (If you want to read this post in natural Japanese) → Post for intermediate
みなさんの仕事道具は何ですか。どうしてそれを使っていますか。
私は2017年から日本語教師をしています。
最初は日本語学校で働きました。
それから今はオンラインで教えています。
そして、他の先生と一緒に、日本語の動画*も作っています。
動画:video (Noun)
日本語教師をするときに、絶対に必要な仕事道具*があります。
仕事道具:work tool (Noun)
今日は私の仕事道具を紹介します。
私のデスクはとても長いです。
ですが、半分はこのファイルがのっています。
「みんなの日本語」という本があります。
これはその本の教案*や絵カードです。
教案:lesson or teaching plan (Noun)
教案には、文法のポイントや教え方が書いてあります。
みんなの日本語は全部で50課*あります。
~課:counter for lessons and chapters (of a book) (counter)
それで、こんなに多くなってしまいました。
50課の教案を書くのは、本当に大変でした。
3年くらいかかりました。
でも、「書いてよかったなあ」と思います。
大切なことをたくさん学びました*。
学びます:to learn (U-Verb)
それからこの辞書や本もよく使います。
みなさんは「この言葉とこの言葉は何が違う?」と思ったことはありますか?
日本語を勉強していると、よくありますよね。
私も生徒さんに、「AとBは何が違いますか?」とよく聞かれます。
そんなとき、この辞書を使います。
似ている*言葉や文法を調べることができます。
似ます:to be alike; to be similar (Ru-verb)
この前も「未来と将来は何が違いますか?」と聞かれました。
みなさんはわかりますか😊
このマイクは1年前に買いました。
動画やPodcastを作るとき、使っています。
マイクを使うと、音がとてもいいです。
とてもはっきり聞こえます。
1年前、いいマイクを調べていました。
その時は、マイクの値段を知りませんでした。
調べたら、いいマイクは30,000~40,000円でした。
とてもびっくりしました😲
私はもう少し*安いマイクを買いました。
もう少し:a bit more (Expressions)
Youtuberの人たちは、本当にすごいです。
私の仕事道具でした。
この道具がないと、仕事ができません。
これからも大切にしたいです。
Comments