*このブログをやさしい日本語で書きました (This post is written in easy Japanese.)
*このポストを自然な日本語で読みたい人は (If you want to read this post in natural Japanese) → Post for intermediate

万博に行ってみたいですか?
今、日本では大阪万博が行われています。
大阪万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン (Designing Future Society for Our Lives)」です。
150以上の国などが参加しています。
万博の公式*キャラクターは「ミャクミャク」です。
公式:official (Noun)

とても面白いキャラクターですよね。
大阪万博は4月13日に始まりました。
ですが、それまでにたくさんの問題がありました。
例えばお金です。
大阪万博はこんな大きなリングの形をしています。

この万博を建てるとき、最初は1250億円かかると考えていました。
ですが、本当にかかったお金は2350億円でした。
これは私たちの税金*も使われています。
税金:tax (Noun)
それで、たくさんの人が批判*をしました。
批判:criticism; judgement (Noun, Suru-Verb)
2005年に愛知県で万博がありました。
私はそのとき初めて万博に行きました。
いろいろな国のパビリオンを見ました。
それから世界中の料理を食べました。
私はそのとき外国に行ったことがありませんでした。
初めて見る・食べるものがたくさんあって、驚きました。
本当に楽しかったです☺️
大阪万博は批判が多くて、残念なニュースもたくさんありました。
それで、私もあまり行きたいと思っていませんでした。
ですが、他の人のSNSを見ていたら、愛知万博のことを思い出しました。
今一番行きたい場所は大阪万博です😂
大阪万博は10月13日までです。
大阪に旅行に行く方、どうですか?
Comments